「ワンダーランドが答えに繋がる」― リュオ・アリシアの冒険記録
*がぁらナイトシネマのファンブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・母が「櫻井くん?」といっていた
そういえばちゃんと高い等身でかいたことなかったかもアンタレス2nd
そのうちやろうやろうと思って真面目に描いたんですが、
下書きだけしたけど取り込むのが面倒でそのままになっていました。へへ。
右側にちらっとみえてるのはサラマンダーのつもりだったんでしょうが、
ウーパールーパーにしかみえない。
・顔だけ三人
上からサムサラ、マアリ、クロウさんです。
マアリはもっと幼い気がしますし、こんなに目つき悪くはないとおもいますが...。
私の描く人はことごとく顔が可愛くないと思って練習しました。
サムサラは穏やかながらもつり目っぽいイメージがあります。
クロウさんは「表でいっぱいわるくちいってごめんね…」と思いながらかきました。
・戦争絵にしたかった二人組
ゴボーさんとかです。お坊さんの服…?を一生懸命調べました。調べて満足したけど。
この時、あんまり調子がよくなかったので結局そのままになって旬を逃しちゃったんですよね。戦争絵は時期逃すと季節感外した感じがするのが悲しい。
・女子二人
珍しく最後まで色つけてあるんですが、これ、ほんと気に入ってないんですよね…。
岩のとこは気に入ってます。岩だけ。
変にもやーっとして逃げ切ってしまった感が否めないです。
逃げ切って逃げ切って逃げ切ったーー!(競馬なら1等)という…。
・ようじょ、しょうねん、しょうじょ
ひぐらしっぽい絵を描いてほしい、と言われて…。
ようじょと少年の塗り方は気に入ってます。どうやったんだろう…。
女の子の髪の毛は要勉強だなぁと思ってます。
・五人
はないろで描き込んでくれてた人をしっかり描いて、線画までして色塗り途中までして、
何故か放置していた。
自分としても「あーーーここへんーー」っていうのが線画になるとはっきりわかってしまってうわぁーとなりながらも最後までやりました。
いつもと線画の描き方かえてます。
いつもは面倒くさいのと、イラストっぽい!という感じを出したいので、線画の太さはわざと均一にしてるんですが、今回はわざわざ強弱つけてます。
縮小してみておもったけど、こっちのほうが漫画っぽく仕上がりますね。
ただ、死ぬほどめんどくさいです。
左からりゅお、アリィ、サバン、カシマ、スリープです。
この記事にコメントする
カテゴリー
カウンター
***
ブログ内検索